開閉
ホーム
研究所紹介
所長あいさつ
Laboratories
理念・沿革
歴代研究所長
国際交流
施設案内
生体調節研究所パンフレット
外部評価報告書
研究活動
共同利用・共同研究拠点
研究業績一覧
知的財産
生活習慣病解析センター
過去のプロジェクト
研究リソース
拠点研究支援センター
ゲノムリソースセンター
主要共通機器
技術支援
その他のリソース
抗体供与プロジェクト
社会・地域貢献
一般の方へ
公開講座・イベント
中高生対象の各種説明会等
公募情報
HOME
>
Research
>
粘膜エコシステム制御分野
Recent Researches
糖尿病治療薬の新たな抗腫瘍効果を発見
微小環境がインスリンをつくる細胞をふやすことを発見
腸内分泌ホルモンによる摂食嗜好性の調節
膵島のPP細胞が膵臓がんの新たな起源となることを発見
Munc13-4は、CD11c+抗原提示細胞機能をコントロールすることで、喘息および肥満を制御する
Laboratories
内分泌・代謝システム制御分野
細胞構造分野
生体膜機能分野
代謝エピジェネティクス分野
個体代謝生理学分野
遺伝生化学分野
分子糖代謝制御分野
代謝疾患医科学分野
粘膜エコシステム制御分野
ゲノム科学リソース分野
代謝シグナル解析分野
テニュアトラック
細胞シグナル分野
遺伝子情報分野
個体統御システム分野
分泌制御分野
シグナル伝達分野
細胞調節分野
分子細胞制御分野
核内情報制御分野
Types
論文発表
共同研究拠点
プレスリリース
Research
2023.02.01
プレスリリース
論文発表
加齢疾患の発症に関わる老化細胞の発生メカニズムを解明
小田司助教,佐々木伸雄教授(粘膜エコシステム制御分野)