平成27年11月9日(月)に本研究所の佐藤隆史准教授が群馬県立桐生高等学校にて、1年生200名を対象に「男女の違いを調節する性ホルモン作用とその仕組み」と題し講演を行いました。男女の性ホルモンが多種多様の生理作用を持っていること、性ホルモンの受容体が欠失したマウスを用いた研究内容などについてお話をさせていただきました。
- 2015/11/10
- 社会・地域貢献
- 地元中高生等対象の各種説明会等
平成27年11月9日(月)に本研究所の佐藤隆史准教授が群馬県立桐生高等学校にて、1年生200名を対象に「男女の違いを調節する性ホルモン作用とその仕組み」と題し講演を行いました。男女の性ホルモンが多種多様の生理作用を持っていること、性ホルモンの受容体が欠失したマウスを用いた研究内容などについてお話をさせていただきました。