• /

群馬大学 生体調節研究所

アクセス アクセス

ヒト膵島解析ユニット

助教:都野 貴寛
ttsuno*gunma-u.ac.jp
(*=@)

Member

助教:都野 貴寛

助教:都野 貴寛助教:都野 貴寛助教:都野 貴寛●1421414214

Research

1型糖尿病でも2型糖尿病でも膵臓の膵島にあるインスリンを産生する膵β細胞の量そのものが低下していることが示されており、機能的な膵β細胞の量を回復させることが糖尿病治療の手段となります。一方で、マウスなどの動物モデルとヒトの膵島は、構造や機能など様々な点で異なっており、糖尿病治療研究にはヒト膵島を用いた解析が重要であることが唱えられています。そこで、動物モデルを用いた研究とドナー由来のヒト膵島を用いた研究とを組み合わせたハイブリッド研究を推進し、ヒトの膵β細胞などの膵島細胞の機能や量を調節することによる糖尿病治療法の開発を目指します。

On-going projects

  1. ヒト膵β細胞の生存・増殖機構の解析
  2. ヒト膵α細胞の機能および可塑性制御の分子基盤解析
  3. 膵島細胞機能制御機構のシングルセル解析

Keywords

ヒト膵島、膵β細胞、膵α細胞、細胞死、細胞複製、臓器連関、糖尿病

Select References

  1. Nishida J, et al. (2024) Endocr J 71: 253-264.
  2. Nishiyama K, et al. (2023) Endocrinology 164: bqad095.
  3. Arai M, et al. (2023) Thyroid 33: 804-816.
  4. Shirakawa J, et al. (2022) Cell Rep 41: 111436.
  5. Miyashita D, et al. (2022) iScience 25: 105662.
  6. Li J, et al. (2022) Diabetes 71: 424-439.
  7. Inoue R, et al. (2022) iScience 5: 104603.
  8. Shirakawa J, et al. (2014) Endocrinology 155: 2102-2111.

PAGE TOP