• /

群馬大学 生体調節研究所

アクセス アクセス
  • HOME
  • News
  • 公募情報
  • (2025/5/30必着)(代謝システム制御分野)技術補佐員の募集について
  • facebook
  • Twitter
  • YouTube

(2025/5/30必着)(代謝システム制御分野)技術補佐員の募集について

All Articles

生体調節研究所 代謝システム制御野 技術補佐員の募集について

1.職種 技術補佐員
2.事業者名 国立大学法人群馬大学
3.勤務場所 【雇入れ直後】
群馬大学生体調節研究所
〒371-8512 群馬県前橋市昭和町三丁目39-15
【変更の範囲】
変更なし
ただし、大学内の組織改編等により異動することがあります
4.勤務内容 【雇入れ直後】
実験の補助(PCRや電気泳動などの遺伝子実験、細胞培養、マウス飼育の補助等)
【変更の範囲】
変更なし
5.採用予定人数 1名
6.学歴 専門学校,短大,大学卒業以上
7.資格 医学生物学研究に対する興味・関心があり,他者と協力して業務を行える方。
生物・医学系の実験経験のある方を優先はしますが、未経験者でも可能です。
8.身分 非常勤(パート教職員)
9.雇用期間 採用決定後できるだけ早い時期から2026年3月31日
雇用開始時期等は、相談に応じます。
任期は年度契約で、大学が必要と認めた場合、更新することがあります。
ただし、事業は補助金によるものであり、事業が早期に終了になった場合には、任期の途中でも契約が終了する場合があります。
最長雇用期限:採用日から5年間(本学在職中の方はその期間も雇用期間に含まれます。)
【更新の判断基準】
・契約期間満了時の業務量により判断する
・労働者の勤務成績、勤務態度、健康状態により判断する
・労働者の能力により判断する
・予算の多寡により判断する
・従事している業務の進捗状況により判断する
10.試用期間 なし
11.  勤務時間 月曜日から金曜日 9時00分から16時00分(休憩60分間含む)の間の週3~5日12~19時間程度
(※勤務時間・曜日等は相談に応じます)
12.給与手当 国立大学法人群馬大学非常勤教職員就業規則による
(毎月末締の翌月21日払)
【給与】時給1,190円(毎月末締の翌月21日払)
【手当】通勤手当(通勤2㎞以上の交通機関利用者及び自家用車等利用者に限る)
    超過勤務手当(時間外労働を命ぜられた場合)
13.休日等 土曜・日曜・祝日,年末年始(12/29~翌年1/3),年次有給休暇あり
14.その他の労働条件 時間外労働あり,労災保険
15.選考方法 書類選考の上,面接を実施
16.応募締め切り 2025年5月30日(金曜日) 17時(必着)
応募者多数の場合は,早期に募集を終了することがあります。
17.面接日 書類選考後,面接対象者には追って連絡します。
18.面接結果 採用内定は電話または電子メールにて連絡,不採用は文書にて通知
19.応募方法 履歴書(市販のもので可,写真貼付)を送付(持参も可)
20.応募書類送付先 群馬大学昭和地区事務部総務課研究所庶務係 富澤(TEL:027-220-8822)
〒371-8512 群馬県前橋市昭和町三丁目39-15
※封筒に「代謝システム制御分野 技術補佐員応募」と記載
21.受動喫煙防止の状況 敷地内禁煙
22.その他 提出していただいた書類は,採用審査にのみ使用します。
正当な理由なく第三者への開示,譲渡および貸与することは一切ありません。
なお,応募書類は原則として返却しませんので,予めご了承願います。
個々の事情に柔軟に対応できる働きやすい職場です。
※定年年齢:65歳
研究内容や契約等について事前に問い合わせ先:
群馬大学生体調節研究所 代謝システム制御分野 服部 奈緒子
電話:027-220-8856
メール: naoko.hattori at(マーク) gunma-u.ac.jp
まで御連絡ください。

 

PAGE TOP