• /

群馬大学 生体調節研究所

アクセス アクセス

令和2年度

(1)「糖尿病,肥満関連の研究課題」

課題番号 所属機関名 職名 申請代表者 共同研究課題 新規・継続 研究所担当教員 備考
20001 京都大学 教授 竹内 理 転写後調節による脂肪細胞制御機構の解明 新規 教授・藤谷与士夫 研究成果報告書
20002 千葉大学 准教授 櫻井健一 DNAメチル化を介した肥満抵抗性メカニズムの解明 新規 教授・畑田出穂 研究成果報告書

(2)「若手(学位取得後8年以内)研究者・女性研究者の研究課題」

課題番号 所属機関名 職名 申請代表者 共同研究課題 新規・継続 研究所担当教員 備考
19007 名古屋大学 特任教授 Young-Jai You The role of nuclear receptors in epigenetic regulation of metabolism 継続 教授・稲垣 毅 研究成果報告書
20003 九州大学病院 助教 井上智彰 GLP-1の臓器間ネットワークを介した代謝調節機構の解明 新規 教授・北村忠弘 研究成果報告書
20004 順天堂大学 助教 氷室美和 新規レポータマウスを用いた膵α細胞新生・分化機構の解明 新規 教授・藤谷与士夫 研究成果報告書
20005 群馬大学 助教 後藤七海 多発性骨髄腫における塩基除去修復の役割の解明 新規 助教・小田 司 研究成果報告書

(3)「外国研究者の研究課題」

課題番号 所属機関名 職名 申請代表者 共同研究課題 新規・継続 研究所担当教員 備考
19003 Capital Medical University(中国) Professor Jin-Kui Yang Berberine promotes insulin secretion through KCNH6 potassium channel in pancreatic beta cells. 継続 教授・泉 哲郎 研究成果報告書
19004 Ajou University(韓国) Professor Bum-HO Bin Targeting ZIP13 prevents fibrosis progression. 継続 助教・福中彩子 研究成果報告書
20006 Hunan University(中国) Associate Professor Hong-Hui Wang Glucose-gated DNA-nanodevice for glucose uptake in diabetic complications 新規 教授・泉 哲郎 研究成果報告書
20007 University of Minnesota(米国) Assistant Professor Emilyn Alejandro Role of nutrient-driven O-GIcNAc-posttranslational modification in pancreatic exocrine and endocrine islet development 新規 教授・藤谷与士夫 研究成果報告書
20008 Temasek Lifesciences Laboratory(シンガポール) Senior Principle Investigator Fumio Motegi Polarized sorting and trafficking in response to ageing and metabolic states in C.elegans 新規 教授・佐藤 健 研究成果報告書

(4)「創薬・イノベーションの研究課題」

課題番号 所属機関名 職名 申請代表者 共同研究課題 新規・継続 研究所担当教員 備考
20009 群馬大学 准教授 井上裕介 非アルコール性脂肪性肝炎と肝細胞癌に関与するmiR-194/192の標的遺伝子の同定 新規 教授・藤谷与士夫 研究成果報告書
20010 順天堂大学 教授 久保原 禅 新規肥満・糖尿病治療薬の開発とその作用機序解析 新規 准教授・柴田 宏 研究成果報告書

(5)通常課題

課題番号 所属機関名 職名 申請代表者 共同研究課題 新規・継続 研究所担当教員 備考
18003 九州大学 准教授 Ka Fai William TSE Triclosan:a risk factor of fatty liver disease 継続 教授・石谷 太 研究成果報告書
18007 名古屋大学 教授 益谷央豪 発がん遺伝子が生ずるDNA損傷応答におけるPCNAユビキチン化の役割 継続 教授・山下孝之 研究成果報告書
18010 徳島文理大学 教授 深田俊幸 “骨格筋の形成と萎縮における亜鉛シグナルの役割解明
-亜鉛シグナルの制御による創薬と再生医療を目指して-”
継続 教授・藤谷与士夫 研究成果報告書
18014 北海道大学 助教 築山忠維 糖代謝が個体の恒常性維持に関与するメカニズムの解明 継続 教授・石谷 太 研究成果報告書
18018 群馬大学 准教授 行木信一 翻訳停滞解消不全によるミトコンドリア病の病態発現機構の解明と治療基盤研究 継続 教授・畑田出穂 研究成果報告書
19006 徳島大学 特任助教 黒田雅士 熱産生機構に対するアミノ酸代謝の意義 継続 教授・北村忠弘 研究成果報告書
19009 京都府立医科大学 助教 奥田恵子 ARGチロシンキナーゼによる白血病発症機構の解明 継続 助教・小田 司 研究成果報告書
19010 徳島大学 教授 小迫英尊 線虫と哺乳類細胞を用いたTBK1ファミリーの恒常性維持機能の解明 継続 准教授・佐藤美由紀 研究成果報告書
19011 秋田大学 教授 齋藤康太 巨大分子カイロミクロンの分泌機構 継続 教授・佐藤 健 研究成果報告書
19012 埼玉医科大学 准教授 中込一之 抗原特異的Th2応答の成立におけるRab27関連分子の機能解析 継続 講師・奥西勝秀 研究成果報告書
19013 東京大学 助教 原田広顕 上皮細胞におけるサイトカイン分泌機構の解明 継続 講師・奥西勝秀 研究成果報告書
19014 福島県立医科大学 准教授 井上直和 哺乳類の配偶子融合における顆粒分泌と膜タンパク質代謝メカニズムの解析 継続 教授・佐藤 健 研究成果報告書
19016 金沢医科大学 教授 岩脇隆夫 小胞体ストレス応答反応の解析から挑む「過食」の分子メカニズム 継続 教授・北村忠弘 研究成果報告書
19017 聖マリアンナ医科大学 教授 太田智彦 グアニン四重鎖構造の形成と機能 継続 教授・山下孝之 研究成果報告書
20011 神戸学院大学 助教 平岡義範 適応熱産生機構におけるインスリン分解酵素の役割 新規 教授・藤谷与士夫,
助教・福中彩子
研究成果報告書
20012 早稲田大学 教授 吉田知史 肥満促進因子ACBPが細胞外に放出される機構の解明 新規 助教・高稲正勝 研究成果報告書
20013 岐阜大学 助教 田口晧一郎 脂肪細胞におけるRE1-Silencing Transcription Factor(REST)発現の意義 新規 教授・稲垣 毅 研究成果報告書
20014 徳島大学 助教 大西康太 天然フラボノイドによるmTORC1非依存的なオートファジー活性化機序の解明 新規 助教・大橋一登 研究成果報告書
20015 東京大学 特任研究員 近岡洋子 細胞内エネルギー代謝を反映する新規ヒストン修飾の探索 新規 教授・稲垣 毅 研究成果報告書
20016 群馬大学 助教 黒沢 綾 植物由来抗酸化物質によるゲノム安定性維持機構への影響の解析 新規 教授・山下孝之 研究成果報告書
20017 神戸医療産業都市推進機構 上席研究員 稲田明理 小腸・膵臓細胞におけるインクレチン産生調節機構の解明 新規 教授・北村忠弘 研究成果報告書
20018 新潟大学 教授 神吉智丈 線虫を用いた新規マイトファジー因子の同定とマイトファジーの生理的意義の解明 新規 准教授・佐藤美由紀 研究成果報告書
20019 群馬大学 助教 中島康代 MLL(Mixed lineage Leukemia)ノックアウトマウスの耐糖能異常の解析 新規 教授・北村忠弘 研究成果報告書
20020 神戸大学 准教授 横井雅幸 グアニン四重鎖構造に関連する複製ストレスにおける損傷乗り越えDNAポリメラーゼの役割 新規 助教・関本隆志 研究成果報告書
20021 九州大学 教授 小川佳宏 エピゲノム記憶の担い手としてのDNAメチル化の病態生理学的意義と医学応用 新規 教授・畑田出穂 研究成果報告書
20022 大阪大学 助教 山本洋平 小胞体分子シャペロンによる細胞内脂質代謝制御機構の解析 新規 教授・佐藤 健 研究成果報告書
20023 大阪大学 助教 國井政孝 上皮細胞と神経細胞の極性形成や分泌の分子機構の解明 新規 教授・佐藤 健 研究成果報告書
20024 群馬大学 教授 鳥居征司 高齢マウスを使用したフォグリン蛋白質の機能解析 新規 教授・佐藤 健 研究成果報告書
20025 横浜市立大学 講師 奥山朋子 細胞外弾性線維を介した糖代謝調節機構の解明 新規 教授・泉 哲郎 研究成果報告書
20026 明治大学 教授 戸村秀明 ゼブラフィッシュ個体におけるpH受容体OGR1の機能解析 新規 助教・茂木千尋 研究成果報告書
20027 群馬大学 准教授 小澤厚志 エネルギー代謝調節機構におけるTRHの機能解明:PVN特異的TRHノックアウトマウスの作製と解析 新規 助教・河野大輔 研究成果報告書

PAGE TOP